2024/12/28
年末年始のお休みは2024年12月29日から2025年1月5日です。
2024/04/17
R6年のゴールデンウイークはカレンダー通りの営業です。
2023/07/28
2023年の夏季休業は8月11日(金)~16日(水)です。
TOP > 尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ 日記
もうすぐ
だんぢり祭りですね♪
尾生自動車の付近は
10月の「だんぢり」です。
夕方になると
通りに提灯が灯り
いよいよ。って感じです。
オブジドウシャのお店の前も
提灯がキレイです。
何十個もある流し提灯。
お店の向か…
TRC=トラクションコントロール
発進時や加速時に
タイヤが「キュキュ」って
空回りしないようにしてくれる装置です。
テレビの刑事もので
高級車がキュキュって鳴らしながら発進するシーン
普通ではあり得ないって事で…
日産デイズに乗ってみました。
スペーシアやワゴンRと同じCVTなのに
こんなにも乗り心地が違うのか。。。
って感想です。
ジャトコ製の
副変速機付CVT
Jatco CVT7 軽・小型FF車用 JF015E
です。
変速…
今、流行の
「ぶつからない車」
軽自動車に初搭載したのが
ダイハツ。
裁判を模したムーヴのCMが好きです。
ダイハツは
デンソー製のレーダーレーザーが
フロントバンパーに付いています。
ナンバープレートの斜め上ですね…
9月になって
暑さは和らいだように思います
が……。
湿度が半端ない。。。
エアコンは必需品ですね。
工場にはスポットクーラーがあり
除湿した水が
タンクに溜まるのですが
結構な量。
家庭のエアコンも
室外機からかなりの…
新型キャリイが発表されましたね。
カタログが届いてビックリ!!
「軽トラ野郎」
って……。
菅原文太さんなので
トラック野郎の連想だろうけど。。。
スズキのサイトで
TVCMがアップされていたので
見てみた。
はるな愛…
不思議に思うことがあります。
カタログや、
店内に貼っているポスターの
自動車の写真が
助手席側の写真が多い。
って事です。
愛車の助手席側って
イタズラで落書きされても
なかなか気付きませんよね。
圧倒的に運転席側を
…
暑いですね。。。
ちょっと、暑すぎますよね。
毎日、体温ぐらいの暑さ。
すこしバテ気味です。
そんな中
オブジドウシャで
多発しているのが
エアコン不調
色々、エアコンの故障がありますが
最近、多いのが
突然、吹き出し口…
夏期休暇が終わり
本日から
通常・営業しています。
お休み中に
大きなトラブルもなく
ホッとしています♪
お盆休みで
変わったことと言えば
ミシンを購入!!
なんと
TOYOTA
歴史も古く
アイシン精機から
「トヨタミシン」
…
明日、14日から
夏期休業です。
どこに、お出かけしようかな?
どこ行っても混んでるだろうし
暑いだろうな。。。
でも、せっかくの休日!!
とりあえず
ゴルフに行きます♪
暑くてもゴルフは楽しいよ。
だいぶ以前に
テレビ…