2024/12/28
年末年始のお休みは2024年12月29日から2025年1月5日です。
2024/04/17
R6年のゴールデンウイークはカレンダー通りの営業です。
2023/07/28
2023年の夏季休業は8月11日(金)~16日(水)です。
TOP > 尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ 日記
今、話題のPM2.5
身近な所だと
ディーゼル車から
排出されています。。。
一昔前みたいに
真っ黒な煙を出していた
トラックを見かけなくなったでしょ。
排ガス規制が実施されたからです。
とある雑誌に
「クリーンディー…
尾生自動車の桜が咲き始めました。
五分咲きって感じですね♪
正確には
尾生自動車の向かいの桜
です。
サクラサク季節になると
大学の受験結果を
「サクラサク」=合格
「サクラチル」=不合格
と電報で知らせていた
日本人ら…
道路がカーブになっていて危険な所や
歩道との境目に
注意喚起のLEDが光っていますよね。
まじまじ見てみると
ソーラー式になっていて
しっかりした作りです。
それにしても
青色LEDが出来たからって
多用しすぎていま…
毎年、こんなに黄砂って飛んでました?
砂漠化の影響で黄砂が増えている。
と読んだことがありますが……
二日前に洗ってこんな状態です(泣)
洗っても洗ってもキリがないけど
やはり、洗いました!
尾生自動車の使ってい…
いよいよ春ですね。
尾生自動車の桜のつぼみも膨らんできました。
白い花はサンタローゼ(プラム)です。
花が咲くと春だな~って思いますよね。
春になるのは楽しみですが
黄砂が……
車も黄砂でうっすら黄色くなりますね…
燃費が気になる。
プリウスなどのハイブリッドでは
エンジンオイルを変えると
顕著に燃費が向上する。
と、聞きます。
尾生自動車では
省燃費エンジンオイルに
0W-20
を、ご用意してあります。
でもね、
エンジンオイルっ…
尾生自動車は民間車検工場なので
自社工場に車検ラインがあります。
今回はブレーキの話。
個人的に
ブレーキが一番大切。
と考えています。
エンストも怖いけど
車が止まらないなんて
想像しただけで怖すぎる……。
ブレーキ…
家のエアコンは
シーズンごとには清掃しますよね
車はいつしましたか?
尾生自動車では
車検時に
ACフィルターの清掃をするのですが
清掃では無理なぐらい
汚れているものも多いです。
車のACフィルターは家庭のものより
…
寒かったり、暖かかったり……。
ホントに三寒四温で春が来るんですね。
暖かい日は
「アイスコーヒー」
のお客様が増えます。
そう。
アイスコーヒー始めました。
(いつもあるとは限りませんが。。。)
洗車するにも
作業す…
久々のクラッチ交換です。
坂道を上るのにスピードが出ない。
の症状で入庫。
クラッチが滑っていました。
(滑りかけですかね。)
4WDの軽トラだったので
少し重たいですが
軽トラはクラッチ交換が
比較的、簡単です。
出…