2024/12/28
年末年始のお休みは2024年12月29日から2025年1月5日です。
2024/04/17
R6年のゴールデンウイークはカレンダー通りの営業です。
2023/07/28
2023年の夏季休業は8月11日(金)~16日(水)です。
TOP > 尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ 日記
梅雨の時期が近づいてきましたね。
湿度が高くて不快です。。。
この時期、シーズン初のエアコンON!!
「臭い。。。」
ってなりますよね。
車のエアコンもフィルターがあります。
写真のフィルターは
ハイゼットトラック
…
民間車検=指定工場
自社の工場ラインで車検が出来るお店です。
尾生自動車も民間車検工場です。
時々、新聞やニュースで見ますよね
違法な改造の車検をして逮捕されたり、
車を検査せずペーパー車検をして逮捕されたり…
…
令和♪
新元号になり
請求書や、領収書を
間違って書いてしまいます。。。
ところで
車検や法定点検などの
定期点検を実施したお車には
ダイヤルステッカーを貼ります。
そのステッカーの新元号バージョンが
7月まで発売され…
H12年 JB1のライフ
足廻りからガチャガチャ音
原因を調べるためにリフトアップ
結果がステアリング・ギアボックスの交換。。。
スタビライザーのリンクかな?
なんて気楽に思っていたので
ちょっとビックリ。
リビルト…
久々の日記更新
管理人が体調不良でした。。。
車検で入庫のZC71Sの
スズキ・スイフト
エンジンチェックランプが点灯
テスターをつないで確認
P 0401
EGR流量低異常
EGRは排気ガス再循環装置の略
なので
排気…
あけましておめでとうございます。
今日から初仕事。
テレビを見ながら
体たらくな年末年始を送っていたので
少し疲れます。。。
初詣は行きましたか?
年末は雪もチラホラ。
暖冬だとか予想で言っていましたが
備えあれば憂…
今年もクリスマスツリーを出す季節。
一年早いですよね。
今年は
ソーラー充電式の
LEDイルミネーションをつけました。
冬の日差しでの充電にも関わらず
夜中も点灯しているみたいです。
何時まで点灯しているのか
確認し…
ハイブリッド車の車検
少しだけガソリン車と違います。
テスターを繋いで
モードを切り替え。
もう、町の車屋さんでも
テスターは必須。
実は尾生自動車
テスター好きなのです。
他にもテスター持ってます。
便利なんですよ。
…
尾生自動車に
ついに来ました。
待ちに待った
新型ジムニー!!
グレードXC
色はジャングルグリーン
かっこ良いです♪
もちろん
お客様にも見ていただけます。
(要予約)
まだ需要に対して
生産が追い付かない状態です。。。
…
自動車のヘッドライト
衝突安全性のため
プラスチックで出来ています。
これが困りもので
色あせる・・・・
くすんでいるヘッドライト
結構見かけますよね。
ヘッドライトが曇ると
暗いのはもちろんですが
見た目がイッキに古…