無料ホームページなら お店のミカタ - 

尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ | 日記 | 水温計


MAP


大きな地図で見る

お知らせ

2024/12/28

年末年始のお休みは2024年12月29日から2025年1月5日です。

2024/04/17

R6年のゴールデンウイークはカレンダー通りの営業です。

2023/07/28

2023年の夏季休業は8月11日(金)~16日(水)です。

尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 072-443-3648


尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ 日記

TOP > 尾生自動車 (おぶじどうしゃ)ホームページ 日記 > 水温計

水温計 (2014.05.01)

最近の車の水温計は
温度計のマークの警告灯しか付いていませんよね。

H
Cが点灯するタイプが多いですね。

運転するには、それで十分ですが
整備するときには不便なんです。。。

テスターを繋いで
現在の水温を表示して整備しています。

車種にもよりますが
95℃前後でファンが回るものが多いです。

冷却水を交換した時などは
ファンが回るもの確認して
水温のチェックをします。

冬場はこの作業が時間がかかり困ります……。

水温が温まるまで
緑色や青色の温度計マークが出ているのは正常です。

でも
赤色の水温計マークHが出たら危険です!!

120℃前後で警告灯が点灯するものが多いです。

ワゴンRの場合
115℃で点滅120℃で点灯です

いきなりラジエーターキャップを開けてはいけませんよ。
熱湯が吹き出します!!


オーバーヒートの原因は様々ですが
水量ぐらいは確認しておくほうが良いと思いますよ。

不安なときは
尾生自動車に相談です!! 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 pelleteria  ペレッテリア松原市リラクゼーション整体相武台・座間・相模原で、貴金属(金/銀/プラチナ/ダイヤ)・ブランド品・切手・古銭古札・記念硬貨・象牙製品・軍装品・金券類の買取は『蔵や相武台店』へ 相武台前駅の買取専門店 貴金属お任せ下さいサイエンスビューティーHair salon KAMIYUI